« 中山道復路ウォーキング15日目 | トップページ | 豊橋:吉田城 »

2023年1月13日 (金)

田中城下屋敷

新年1月12日(木)寒中の小春日和日(気温16℃)に、藤枝市徳川家康鷹狩りの地「田中城下屋敷」見学
田中城本丸は、現在藤枝市立西益津小学校が建っている。下屋敷(別荘)は南東に移築。
P1090562
田中城本丸櫓と冠木門
P1090573
高さ9尺の石垣の上に建つ、銅板葺屋根はもとは杮葺
P1090563
1階内部には模型
P1090564

P1090565

P1090566-1
2階
P1090567
2階より庭を望む
P1090570
東海道でも見た「従是西田中領」
P1090561
下屋敷内              東海道
P1090560P1000744
長楽寺村郷蔵(ごうぐら):郷蔵とは年貢米や飢饉に備えた非常米を保存する蔵
P1090556
P1090557
仲間部屋・厩
P1090575
P1090574

P1090576
田中家家老の数寄屋造り茶室
P1090577
P1090578
築山跡
P1090579
庭園
P1090596
家康公お手植えの蜜柑
P1090597
二之堀
P1090589
P1090588
P1090591
三之堀
P1090594
平島木戸跡
P1090581
三日月堀跡
P1090583
本丸北側の三之堀土塁跡
P1090584
登ってみました
P1090585
住宅街に飲み込まれた本丸東側の三之堀土塁跡
P1090580
平島二之門跡
P1090586_20230113093601

|

« 中山道復路ウォーキング15日目 | トップページ | 豊橋:吉田城 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中山道復路ウォーキング15日目 | トップページ | 豊橋:吉田城 »