広島旅行3日目
最終日は8:15ホテル出発、駅コインロッカーに荷物を預けて猿猴橋町駅
路面電車の便数も多いが種類も非常に多い
乗車した電車には昭和53年京都市電のプレートが
原爆ドーム駅降車9:00
原爆ドーム正面
原爆の子の像
広島平和記念資料館
一直線上に原爆ドームを望む
資料館入口
資料館2階より原爆ドーム
被爆前と後のドーム模型
ファットマンとリトル・ボーイの模型
資料館内部
前オバマ大統領訪問し折鶴を折った記録
本通駅より地下鉄に乗り10:50城北駅下車、階段が短く地下鉄としては非常に浅い
昭和33年再現の広島城(北西より)
広島護国神社鳥居
裏御門の城壁
お城正面
金箔鯱瓦と鬼板瓦
ひこにゃんのようなマスコット?
武家屋敷再現
天主閣最上部より
高欄
護国神社
枡形
二の丸表御門
太鼓櫓、多門櫓
駅に戻り昼食後、先に帰る長男と別れ、約1時間かけて呉の大和ミュージアム13:37
ところがなんと休刊日😵
仕方なく周囲散策
大和波止場より呉港
大和の前後半左半分を再現
潜水調査船「しんかい」
クジラのような水中翼船「金星」
芝生広場には「らぶ・やまと」
ロッテリアでお茶し広島駅に戻りお土産とあなご飯駅弁・🍺を購入し
16:39発のぞみにて帰路に。
天気にも恵まれ久しぶりの楽しい家族旅行でした。
最近のコメント