秩父夜祭
12月3日(月)朝9:30発、4日(火)早朝5:00帰りの弾丸秩父夜祭バンビツアー(日本三大曳山祭のひとつ)にTKさんと参加。
秩父は山の中で寒さは半端でないと聞き、防寒対策ばっちりで向かいましたが、低気圧の影響で午前中は暖かった。車中では、焼酎お湯割りとワインで5時間。
14時半頃バス駐車場のある道の駅に到着。
早速、秩父神社へ
立派な本殿
御神輿も
神社前では、宮地屋台と中近笠鉾が方向転換
舞台では延々とお囃子
横に回ると屋台小屋と一体
本町屋台は幕がすごい
脇道に入ると立派な蔵
居酒屋「さぬき」にて一杯
30分ほどでメイン通りに戻る途中、料亭のように立派な家
街角の随所に見られました
17時前、再び秩父神社に戻ると、前と同じ2台。秩父神社に6台集合と思い待つが、18時に神社が締め切られると放送が入り、メイン通りに。
屋台にて再び腹ごなしと
18時半に通行が禁止される聖人通に入り歩道観覧席で御神幸行列を待つ。
18:50厳かに始まる。
さすがに冷えてきました。でも例年に比べると暖かい。
立派な御幣
そして御神輿
神馬も2頭
19:40やっと1台目の下郷
2台目は宮路
花火も始まる
3台目は上町
4台目、中町
5台目、本町
ストリートポリスは女性警官
だんご坂は有料観覧のため横道から近づく
22:30の規制解除を待ち、秩父市役所横の御旅所に6台集合
待ったかいがありました
神事は24:00からのようです。
23:30バス出発のため、だんご坂を上より眺めて道の駅へ。
23:10頃バス到着すると、我々が最後で即出発。
他の人達は見に行ってないのか?せっかく来たのに・・・。
予定より1時間程早く帰ることができました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント