H30.しょうご会旅行
1年ぶりの第6回目のしょうご会旅行、今回は恩師はお孫さんの帝王切開出産のため欠席。一月前に急逝したSTさんも欠員となり、初回以来の総勢5名で、神戸三宮前泊し、姫路城~出石~城崎温泉~玄武洞~日本海~天橋立。
6月16日(土)17時出発し、22時前には神戸クアハウス到着。三宮駅前に行き、まずは乾杯。一時間程で次の立ち飲みにより23:30頃にはTVブースで就寝。寝返り時に足がTV台に当たり(他の人も同様)目が覚め、2時頃には誰かの携帯目覚ましが?振動し、なかなか止めないためすっかり目がさえてTVを見ながらうとうと…5時には起き上がり身支度し朝風呂を浴び、恒例の朝散歩6:00~
15分程歩き北野異人館街のセブンイレブン
うろこの家、中には入れずかすかにちら見
風見鶏の館と北野町広場を見て、クアハウスに戻り\390朝定食を食べ7:30出発。
9時少し前に10年ぶりの姫路城へ。
漆喰がきれいになった姫路城は初めて
様々な角度から天守を望む
天主よりの姫路市内
西の丸からの天守
2時間程見学し、出石に向い出石町駐車場に13時前着。観光センターにて皿そば巡り巾着チケット3店\1800(税別)購入し、
辰鼓楼:明治初期の時計台
1件目は官兵衛、まだ昼時の混雑が残り20分程待つ
2件目は湖月堂内堀店、待ち時間5分
官兵衛・湖月堂内堀店・古都の3店
出石酒造㈲にて試飲し、楽々鶴(ささづる)原酒と上撰をget。
酒造倉
次は15:45玄武洞公園に。
すごい迫力の清龍洞
玄武洞
白虎洞
朱雀洞
30分程で城崎温泉「緑風閣」
外湯めぐり、さとの湯⇒まんだら湯⇒御所の湯⇒一の湯⇒柳湯と5ヶ所。
18:30宿に戻りおいしい夕食、但馬牛のすきやきがおいしかった!
| 固定リンク
コメント