岡崎小旅行
3月31日(金)1年ぶりの春息抜き小旅行で岡崎市へ。
まずは大樹寺参拝、無料駐車場が何台あるのか心配でしたが3台しか停まっていませんでした。帰りは10台程に。
南道路反対側の大樹小学校正門よりの山門
南にある小学校の門が額となり岡崎城が見える
山門西にある多宝塔
本堂
家康像
車で10分程南下し岡崎城
桜が数輪咲き始めているが、まだまだ。花見の準備をしている人もいたが??昼には雨
も降りだす予想。
礎石
出世ベンチに座る家康公と竹千代
家康館、子供向けに分かり易い展示がされている。見学し終えると予想通り雨
八千代本店にて天婦羅付菜飯田楽を数年ぶりに頂く
田楽は口に入れると溶けてしまうほどの柔らかさに大満足。
家康公銅像
神代桜は満開
三春の滝桜も満開。きれいだったのはこの2本のみ。見頃は来週か?
帰りは東豊田IC経由新東名にて。
高速で初めて安全運転支援システムホンダセンシングを体験、オートクルーズ機能と違い非常に運転が楽で大満足。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
最近のコメント