甲州街道ウォーキング1日目
10月3日(土)~4日(日)1年半ぶりの1泊2日で3街道目の甲州街道ウォーキング。
朝一の新幹線にて東京日本橋に8:30着。
道標を見てスタートする。東海道、中山道出発時には数名の観光客がいましたが、今回は誰もいなかった。
山手線を越え官庁街を皇居に向かう。
8:55皇居大手門に突き当り、皇居を半周し国道20号線を西進する。
桔梗門
東京駅丸の内口を横目に通過
二重橋
桜田門を越え、警視庁
国会議事堂前
9:20最高裁前三宅坂小公園にて1回目の休憩
半蔵門前通過、皇居回りにはたくさんのランナーがいたが左回りと決まっているの?
四ツ谷駅を過ぎ、お世話になっている会社前通過
四ツ谷大木戸跡碑
並んで玉川上水水番所跡
新宿御苑前通過
数か月前話題になった大塚家具
新宿駅南口
11:04代々木4丁目小公園で2回目の休憩
12:10玉川上水栄泉時緑地公園にて昼食休憩。蝉が鳴いていたり、やぶ蚊に刺されたり
13:27鳥山下宿広場にて4回目の休憩
珍しい旧家
ケヤキ通りを横断し、14:40 団地集会室前にて5回目の休憩
国道から1本入った旧道
下石原八幡神社祭礼に遭遇
16:42東府中駅手前の常久公園にて6回目の休憩
府中に入り鍋や横町道標
17:15ホテル横のスーパーにて夕食とビールを買い込みチェックイン。約31㎞の初日。
府中に住む息子と飲みたかったが、今日からリフレッシュ休暇を取りロンドン~フィンランド旅行のため不可。疲れ切った足を風呂で癒し、一人飲み。
| 固定リンク
コメント