中山道№18
11月2日(土)3週間ぶりに中山道ウォーキングの続きに、いつもの時間に鈍行、快速を乗り継ぎ9時45分に岐阜駅到着。
9:50中山道に、駅に並行している中津川と雰囲気は似ているが、面影は全くなし
かろうじて西番所跡の碑を見つけました
本荘村を経て加納宿の石標と多羅野(だらり)八幡神社。茶店がありだらり餅(何かは不明)が売られていた。
立派な町家
天満天神(天神宮)
10:43長良川左岸鏡島にて1回目の休憩、少し歩くと暑くなり上着を脱ぐ。
長良川、今日はいくつかの川を渡ります。
河渡(ごうと)宿、明日宿場祭りのようです。
河渡宿一里塚跡、昔は榎が植えられていた。
川藻がきれいな糸貫川
幕府直轄の本田代官所跡
樽見鉄道美江寺駅をはるかに見ながら横断、線路もいくつか横断する。
美江寺宿案内板
美江寺一里塚跡
町家
12:04美江神社、高札場跡にて昼食休憩、良い天気
美江寺千手観音
柿ときれいな川
揖斐川左岸に黄金色の稲穂がまだ刈られずに残っています。
揖斐川
13:25小廉紅園(和宮記念公園)にて3回目の休憩、やっとWCを見つけてホッとする
並んで呂久渡船場跡
平野井川右岸、見回り半の石碑、周辺は輪中?
聖観世音菩薩、通り過ぎた後犬を連れたジイジとすれ違い「観音様見た?4,5年前NHKが来て放送した。有名なんだよ」と説明してくれたが、中身は不明。
近鉄養老線東赤坂駅横を横断
14:20白山神社横の公園にて4回目の休憩
池尻一里塚跡
赤坂宿東口ひだり中山道の道標、ここから赤坂宿は長かった、安中宿を思い起こさせる。
赤坂港跡
隣接して港会館
対面には立派な火の見櫓:赤坂宿を代表するモニュメント
まちの家
昔はこの先まで電車が伸びていた赤坂本町駅跡
赤坂宿でも明日お祭り 立派な案内
赤坂宿本陣跡
立派な町家
脇本陣跡
御使者場跡:大名が宿場に入る際、宿役人や名主が出迎えた場所。
再び廃線路横断
今にも埋まりそうな堀のある昼飯町の立派な家。昔はひるめしと呼ばれていましたが、下品だということで「ひるいい」言いにくいから「ひるい」になった。
通りから離れている照手姫の手汲み井戸:土地の長者に「籠で水を汲んでこい」と難題を言われた照手姫が、小栗判官を偲びながらこの井戸で水を汲んだのだそうだ。
大谷川左岸に青墓宿の標識
蒼野ケ原一里塚跡碑と常夜灯
相川支流は水無し川
垂井宿東の見付、日本橋から440㎞地点。
16:10予定より30分程早く、垂井駅到着
16:27大垣駅行~快速に乗り換え豊橋まで行き、鈍行にて帰途。
本日約24㎞、32000歩の旅でした。
| 固定リンク
« 全国大会3 | トップページ | 久しぶりの結婚式 »
コメント
http://www.ghpavone.com/css/us/uggs.asp?id=596
http://www.ghpavone.com/css/us/uggs.asp?id=721 http://www.ghpavone.com/css/us/uggs.asp?id=721
投稿: http://www.ghpavone.com/css/us/uggs.asp?id=721 | 2013年12月 1日 (日) 00時42分
http://www.duranteshop.it/upload/us/ugg-cardy-sale.asp?id=226
http://www.duranteshop.it/upload/us/ugg-cardy-sale.asp?id=712 http://www.duranteshop.it/upload/us/ugg-cardy-sale.asp?id=712
投稿: http://www.duranteshop.it/upload/us/ugg-cardy-sale.asp?id=712 | 2013年12月 2日 (月) 15時09分
ブランドコピーブランド時計専門店
日本超人気ブランドコピーブランド時計激安通販専門店
2019年最高品質時計コピー、国際ブランド腕時計コピー、
業界唯一無二.世界一流の高品質ブランドコピー時計。
高品質のロレックス時計コピー、カルティエ時計コピー、IWC時計コピー、
ブライトリング時計コピー、パネライ時計コピー激安販売中
商品の数量は多い、品質はよい。
海外直営店直接買い付け!
製品はされています高品質と低価格で提供!歓迎新旧顧客お願いします!
ブランドスーパーコピー https://www.cocoejp1.com/ProductDetail.aspx?Id=202003040335325795
投稿: ブランドスーパーコピー | 2020年5月17日 (日) 02時49分