« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月31日 (金)

台湾周遊5日目

5月29日(水)最終日の5日目は移動のみ。
10F~13Fのエレベーターホールは吹き抜け。
Tw501

最後の朝食、もう飽きた。
Tw502

8:30ホテルを出発。
Tw503_2

隣には東京駅やスルガ銀行を思わせる建物が。
Tw504

台中市街
Tw505

10:40嘉義空港到着
Tw506

出国口よりバス移動し飛行機へ、まさに空軍基地で民間飛行場ではない。
Tw507

B737にて帰国の途へ。
Tw508

予定より早く16:25静岡空港に到着。
入国審査、手荷物審査も早くて便利。楽しい5日間でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月30日 (木)

台湾周遊4日目

5月28日(火)4日目。8:00華泰王子大飯店出発。
Tw401

台中へ向かい、12:30埔里(プーリー)にて昼食。内装に竹が使われたレストランでした。左下椅子まで。
Tw402

14:00日月潭の文武廟
Tw403

前殿、文の神・孔子が祭られている
Tw404

中殿、武の神・関帝(関羽)が祭られている
Tw405

後殿、各道教の神々が祭られている
Tw421

さらに奥に増築中。鉄骨造?
Tw406

展望屋根より日月潭を望む
Tw407

前殿の両脇には、狛犬ではなく巨大な獅子。
Tw408

日月潭
Tw409

15:40バナナ畑に立ち寄る。左下はバナナの花。
Tw410

17:00宝覚寺に到着、日本人遺骨安置所は可睡寺の護国塔に似ている。
Tw411

英魂観音亭
Tw412

宝覚禅寺は二重の建物
Tw413

高さ約30mの金色弥勒像(布袋様)
Tw414

脇にはミニ像
Tw415

台中市内レストランにて夕食時デザートは杏仁豆腐80元。おいしかった!
Tw416

夕食後はOPで、20:00逢甲観光夜市に。逢甲大学があるんだ。
Tw417

商店街ばかりで夜市らしい雰囲気がなかったが、大学入口横を入るとそれらしい場所に遭遇。でも台北の支林夜市とはずいぶん違う。
Tw418

集合場所にてタピオカ入ミルクティーを頂く、量が非常に多い。
Tw419

10時過ぎに台中福華大飯店に、今回一番立派なホテル。
Tw420

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台湾周遊3日目

5月27日(月)3日目。ホテルの部屋より。
Tw301

ホテル正面とモニュメント
Tw302

庭より滝の上の池越しにホテルを振り返る、8:30出発。
Tw303

9:00太魯閣峡谷入口へ
Tw304

9:30太魯閣遊客中心(観光センター)に立ち寄る
Tw305

昇仙峡のようだ
Tw306

10:00対岸の断崖ふもとの長春祠を望み、歩いて行く。
Tw307

15分程歩き長春祠に到着、工事で殉職した人が祀られている。
Tw308

その後お決まりの大理石工場を見学し、12時少し前に花蓮駅到着。左上台鉄太魯閣号に乗り北京へ向かう。
Tw309

約2時間の乗車、駅弁(台湾では便當)おいしくはないがコンビニで一番搾りをgetしごまかす。「こんなものを食わせやがって」と文句は言わない、これも旅のひとつ。
Tw310

14:30初めての台北駅到着。
Tw311

14:40国立故宮博物院を見学。4回目だったが3大至宝(翠玉白菜・肉形石・毛公鼎)にはすごい人がいて順番待ちだった。
Tw312

16:45衛兵交代を見に忠烈祠に。
Tw313

始まりました。
Tw314

夕食後19:45はOPにて台北101へ、2回目。
Tw315

世界最速エレベーターに乗る。
Tw316

89F展望台よりの台北夜景はきれい!
Tw317

見学後は、全身マッサージに\5500。8年前と同じ店だった、前回は\5000円安の影響か。
23:30華泰王子大飯店到着、シャワールームもなくグレードUPにしては良くない。
Tw318

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台湾周遊2日目

5月26日(日)2日目。部屋よりの高雄市街。
Tw201

宿泊ホテル 寒軒国際大飯店、7:15出発。今日の移動は花蓮までと非常に長~い。
Tw202

7:45高雄一番の景勝地 蓮池潭にある龍虎塔。
Tw205

塔には龍と虎
Tw207Tw206

湖の脇には亀と龍が合体したようなガメラ?
Tw204

慈済宮 医の神様保生大帝を祀ったカラフルなお宮
Tw203

竜宮城のような春秋閣
Tw222

8:40壽山公園にある忠烈祠
Tw208

豪華な建物
Tw209

組手と蟇股?
Tw210Tw211

ややガスった高雄港を望む
Tw212

9:40愛河沿いお土産店前で、マンゴージュースを飲む。
Tw221

河沿いには大きな龍のモニュメント
Tw213

13:30台東の娜路彎大酒店にてバイキング昼食
Tw215

16:05北回帰線に立ち寄る
Tw216

17:30花蓮に到着し、定番の河美族の踊りを見学
Tw217

結婚式の祝い踊り
Tw218

バンブーダンスも、25年前程激しくない。技術の衰え?
Tw219

19:00宿泊ホテル 花蓮ゴルフ場に隣接した美崙大飯店にて夕食後部屋へ。
Tw220

| | コメント (0) | トラックバック (1)

台湾周遊1日目

5月25日(土)8年ぶり4回目の台湾旅行。
静岡空港14:20発~嘉義空港行き初飛行チャーター便(B737)にて。約150人のツアー客。
Tw101

嘉義空港は初の国際便受入で市長さん他大歓迎。握手で迎えて、たくさんのお土産も頂きました。予想以上にかさばる
静岡空港よりさらに小さな地方空港、空軍飛行場を利用させてもらっているという感じです。でも小さいからスムーズに通過できて便利。
Tw102

2時間強のバス移動にて、20:10高雄市街に到着し夕食。
Tw104

8:50夕食後宿泊ホテル寒軒國際大飯店に、ツアー料金が安かったのでホテルをグレードUP。Tw103

窓からの高雄市街夜景
Tw105

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2013年5月 1日 (水)

御前崎なぶら市場

4月29日(月)久しぶりに御前崎のなぶら市場に。
Nb01

かつおをget!
Nb02

隣接観光会館には鯉のぼりではなく、かつおのぼり
Nb03

夜は息子購入の日本酒と初かつおを頂く
Nb04


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »