復路東海道サイクリング№8
5月27日(日)いよいよ最終日。8時過ぎにチェックアウト。
8:26相模川西にある馬入一里塚跡
おだやかな相模川を渡る
8:56藤沢西の松並木
9:30藤沢宿遊行寺にて休憩
樹齢660年の大銀杏
10:40松並木の道場坂を登り、国1合流点に立派な標識
11:12両側に残っている品濃一里塚
11:18権太坂を登り境木地蔵尊
相模と武蔵国境
相模鉄道天王町駅松屋にて牛丼昼食。
12:16前回同様賑やかな保土ヶ谷宿松原商店街。どうしてこんなに元気なのかな?
12:41神奈川駅東の滝ノ川公園で小休憩
13:08新子安の「トマトケチャップ発祥の地」?長女に電話するがインド出張に向かったようで留守電。
13:14キリンビール工場。ビールが飲みたいなあー!
魚河岸通りを通過するが、昼過ぎのため前回のような賑わいは全くなく、閑散としている。
13:24鶴見駅前通過。中央には前回泊まったホテル。
14:03多摩川を渡り東京に入る。
14:46鈴ヶ森刑場跡。鯉塚?
15:21品川宿はシャッターが下りている店が多く、日曜日というのに人通りも少なかった。
15:23前回と同じ品川宿公園にて休憩。
15:37京浜急行踏切
15:48高輪大木戸跡
16:10浜松町駅
16:40十三ヶ月ぶりに日本橋に戻って来ました。61.7㎞。これにて、往路徒歩19日+復路自転車8日の旅の終了。迎えてくれるwifeとすれ違い、チャリを丸の内駐輪場に置きホテルへ。
大浴場のある八丁堀ドーミーインにて汗を流す。
夜は、次男と友達を交え丸の内ビルにて
| 固定リンク
コメント