« 総合防災訓練 | トップページ | お彼岸 »

2009年9月22日 (火)

熊野古道

シルバーウィークを利用して、熊野古道に行ってきました。名古屋から特急ワイドビュー南紀で3時間40分で紀伊勝浦駅に到着。駅から桟橋まで徒歩5分、そこから出迎えの船に乗り巨大ホテル浦島に到着。2泊し、ホテル内6か所の温泉巡りを堪能。
Photo


中日はバス観光にて、熊野本宮大社・熊野那智大社・熊野速玉大社の3社と西国巡礼1番札所の青岸渡寺を拝観しました。日本一の高さを誇る那智大滝も豪快でした。
Photo_2 Photo_3






桟橋に戻ると、お祭りらしく港の中を木船が数艘回っていた。Photo_7

予想とおり食事(マグロ)はイマイチでした。静岡で食べるまぐろの方がうまいのでは。
最後は、紀の松島遊覧船に乗船し熊野灘より島めぐり、太地くじら浜公園で下船し、クジラの博物館とシャチのショーを見学。船乗り場に向かうと、船が故障で来ないため車にて紀伊勝浦まで送られる。

Photo_4 Photo_5 Photo_6

|

« 総合防災訓練 | トップページ | お彼岸 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊野古道:

« 総合防災訓練 | トップページ | お彼岸 »