« 2006年8月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年9月23日 (土)

秋吉台・萩・津和野

9月の3連休を利用して、本州最西端に行ってきました。台風13号が接近する中、どうなるかと思いましたが、夜中の通過で小雨程度で済み、まずまずの旅となりました。

秋吉台にある大正洞で、この辺では見かけない珍しく白っぽいカタツムリを見つけました。秋芳洞にはたくさんの人がいましたが、大正洞は貸切状態でした。

秋芳洞は日本一の鍾乳洞Photo ということで、期待して行きましたが、創造していたよりスケールが小さくてちょっとがっかりしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月10日 (日)

イナバウアー

チャンピオンズ・オン・アイス静岡公演を観ました。エコパアリーナでアイスショーがどのように行われるか興味があり、妻が荒川静香を観たいというので行きました。固定席以外に可動席を目一杯使用し、リンクが狭いなと感じました。残暑きびしいなか、7000人の熱気もあり靄のような水蒸気がリンクからただよい、末端の席でもあったため、顔が良く分かりませんでした。Kfullnormal20060515051_s 銀メダリストコーエン、銅メダリストスルツカヤ、ゲストで村主も出ていましたが、スルツカヤは2回出てきてすべてのジャンプで尻餅をつき、コーエンも尻餅、村主は単なる応援。女子シングルでは荒川静香が一際目立っていた。身長も高く体も大きいけれども、それ以上に大きく感じられた。スケーティングも滑らかでスムーズで指先まで気持ちを込めているためなのか。観客を魅了するすばらしい演技だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 2日 (土)

うなぎパイ工場見学

うなぎパイの工場に行ってきました。流行の見せる工場です。パイ生地の製造過程は、企業秘密で見せないということで、練り上がりから、焼き、袋詰め、梱包の流れを見ることができました。階段・2階吹き抜けの手摺子にうなぎの型を使っていました。短すぎて、うなぎと言うよりもナマズかハゼと言ったところだ。200608311312000 200608311312001

コースの最後は、定番のお土産コーナー。割れていて跳ねられたパイを安く売っていたため、思わず購入してしまった。うまくできている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2007年1月 »